町田市・相模原市、地域密着型の屋根工事専門店 株式会社コネクトハート『GOTOです』
シリーズっぽく書かせていただいてる人気カラーシリーズの箸休め的に、梅雨時期に連絡が多い雨漏りの事をかかせて頂きます。
こちらは実際の雨漏りで傷んだ天井の写真になります。
シングル屋根材を剥がしたところ、防水シートが引いてありませんでした。これでは雨漏りしてもしょうがない状況です。本当に雨漏りの原因は様々です。
https://connectheart.jp/archives/5548
今年は雨の少ない梅雨とはいえ、降ったときはゲリラ豪雨など、ニュースになるぐらい自然災害が起きています。
何かあってからでは遅いので、戸建住宅に多い屋根からの雨漏りする原因を知る事で、対処法等を考えてみました。
雨漏りが発生する原因は?
雨漏りは、住宅に深刻なダメージを与えてしまうことがあります。
雨漏りを放置することで、構造的なダメージが拡大し修理費用が増えるだけでなく、カビや湿気等による健康被害を引き起こす原因になることもあります。
1.屋根材の劣化
屋根材(瓦、スレート、シングルなど)に対して長期間にわたる紫外線、雨風、雪などの影響で、屋根材が劣化して防水機能が低下することを原因として雨漏りが発生することがあります。
2.屋根の接合部の問題
屋根の接合部(棟や谷部分、屋根と壁の接合部など)は、雨漏りが発生しやすい箇所になり、これらの接合部は複雑な構造をしているため、施工不良やシーリング材の劣化が原因で雨水が侵入することがあります。
3.屋根の傾斜不良
屋根の傾斜が不適切な場合だと雨水が速やかに排水されずに屋根に滞留することで浸水する可能性があり、特にフラットルーフや緩い傾斜の屋根では排水能力が低くなりがちなので注意が必要です。
4.屋根の施工不良
新築やリフォーム時の施工不良が原因で雨漏りが発生することがあります。特に屋根材の取り付けや接合部の処理が不適切な場合に隙間から雨水が侵入して雨漏りの原因となります。
5.屋根裏の喚起不足
屋根裏の換気が不十分だと湿気がこもり、結露が発生して雨漏りの原因となることがあり、特に冬の間は温かい空気が屋根裏に溜まり、冷たい屋根材と接触することで結露が発生するきっかけになります。
6.雨樋の詰まり
雨樋が落ち葉やゴミで詰まることで雨水が適切に排水されず、屋根から溢れた水が建物内部に浸入することがあります。
7.外壁やベランダからの雨水の侵入
外壁のひび割れやサッシ周りのコーキングの劣化した場所や、ベランダの防水層の剥がれなどから雨水が侵入することがあります。
雨漏りした時の対処法は?
屋根から雨漏することを防ぐためには原因に応じた適切な対処が必要です。
1.定期点検とメンテナンス
屋根の定期点検を行うことで屋根材の劣化や破損箇所を早期に発見することができます。
こちらは強い雨の時に室内天井から雨漏れがするとの事で点検のご依頼を受けた時の写真です。野地板、垂木、棟木を確認するため、屋根裏を確認致しました。
垂木・棟木など数カ所が腐食していました。補強工事後、屋根葺き替え工事を施工いたしました。
施工事例はこちらから確認できます。
https://connectheart.jp/archives/5419
2.屋根材の交換
劣化した屋根材はなるべく早いタイミングで交換します。瓦屋根の場合は割れた瓦を交換し、スレート屋根やシングル屋根の場合も同様に破損箇所を修理します。
3.シーリングの補修
屋根の接合部や隙間部分のシーリング材を定期的にチェックして、劣化している場合は新しいシーリング材で補修します。
4.雨樋の清掃と点検
雨樋の詰まりを防ぐために定期的に清掃を行う必要がありますが、特に秋には落ち葉が詰まりやすいため注意が必要です。
5.施工不良の修正
施工不良が原因で雨漏りが発生している場合は専門業者に依頼して修正工事を行ってください。
6.防水工事の実施
屋根全体に防水工事を施すことで雨漏りを根本的に防ぐことができます。
7.屋根の傾斜改善
屋根の傾斜が不適切な場合は改修工事を行って適切な傾斜に変更します。
雨漏り点検がおすすめ
屋根裏は頻繁に見る場所ではないので、知らない間に雨漏りが起こっている場合も考えられます。
目安として新築から10年で点検を行うことで、被害にも早めに気づくことができ、対策を打つことも可能です。
もしも、家を建ててから10年以上たつけれど、一度も点検していないという方はぜひご相談ください。コネクトハートでは無料点検も行っています。
雨染みが気になったらお早目にご連絡ください。
https://connectheart.jp/archives/6861
雨漏りが発生している場合、原因がわかれば応急処置はできますが、屋根は高所の作業となるので危険もついてきます。
無理せず、専門業者に点検してもらうこともおすすめ致します。業者の信頼性、複数業者からの見積、保証内容の確認もお忘れなく!!
弊社では赤外線サーモグラフィを使った調査も行っています。建物の構造や建物の知識、様々な専門業者だからわかるデータをもとに、雨漏り箇所を特定いたします。
https://connectheart.jp/archives/7358
Instagramでも施工実績を公開しています。お客様からの口コミや屋根の豆知識などの情報を発信しています。フォローよろしくお願いいたします。
雨漏りに関してお悩みの方はいつでもご連絡下さい!https://connectheart.jp/contact